忍者ブログ
スポンサード リンク
[PR]
スポンサード リンク

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/05 19:13 】 |
1週間してから連絡が来た
スポンサード リンク

オークションが終了して、すぐに落札者へ連絡をしました。

が、落札者からなかなか返事が来ません。

何度も催促した結果、1週間後にようやく連絡がありました。

「連絡が遅れて申し訳ありませんでした。」と謝罪の言葉があり、入金もその日のうちにしてくれました。

さて、こういう場合、出品者の立場としては、どういう評価をしますか?

返事が来るまでに1週間もかかったという点をどう考えるかにより、評価が変わってくると思います。

私が考えるには、取引自体は成立してます。

なので、「非常に悪い」、「悪い」をつけるのは適切ではないです。

それと1週間という期間をどう考えるか?ですが、許容範囲じゃないでしょうか?

10日とか2週間だと、かかりすぎですが、1週間なら、スムーズとは言わないまでも、なんとか許せる範囲だと思います。

なので「どちらでもない」も厳しすぎると思います。

何度も催促して手間がかかってるので、その点は落札者に落ち度があるかと思います。

ですから、「良い」と評価するのは理解できます。

しかしながら、落札者は、謝罪をしてるので、私なら「非常に良い」としますね。
PR
【2011/05/26 10:04 】 | 出品者の立場
スポンサード リンク

<<前ページ | ホーム |